
若干
傾い
てる?
気が向いたら色を塗るかも。
三つ編み輪っかの小雨も可愛い。
腕に抱えてるのはミミちゃん(?)です。
スポンサーサイト

らくがき春風さん色々と。
右下はト長に心を(矢で)射抜かれた描写にしたかったんですけど、
描き上げた時に何故か矢(?)が頭に刺さっていました。
そして何故か流血していました。ごめんなさい。
前の分のも合わせてまとめて更新します。

La receta
16分2連×2が出てくる辺りから難しかった。

LA BAMBA
終盤の同時絡みが一番難しかった。
ボーカル有りの方も挑戦してみたけど、
同時絡みが難しくて一旦諦めました。
踏み方考えないと…。

Party Lights
個人的に良曲良譜面。
間奏の3連分とか、16分5連からサビに入るところとか綺麗に踏めたら脳汁が出ます。
難しかった所は間奏部分と終盤の同時絡みでした。
↓ここから今日の分

Shine(CHALLENGE)
全体的に踏みにくい印象でした。
踏み方が分かるまでに結構時間が掛ってしまった。

CANDY☆
飴ちゃん!
序盤の踏みづらい所はスライド多用で処理しました。
何気に間奏部分の8分2連で出ることが多かった。
そしてグレ1も多かった。
あと久々に激shiningをやったら、縦連が割と上手く踏めるようになってました。
もしかしたらPFCできるかも…。
She is my wifeもPFC狙ってるんですけど、先にこっちやろうかな。
(ESPPFC 204→208)

La receta
16分2連×2が出てくる辺りから難しかった。

LA BAMBA
終盤の同時絡みが一番難しかった。
ボーカル有りの方も挑戦してみたけど、
同時絡みが難しくて一旦諦めました。
踏み方考えないと…。

Party Lights
個人的に良曲良譜面。
間奏の3連分とか、16分5連からサビに入るところとか綺麗に踏めたら脳汁が出ます。
難しかった所は間奏部分と終盤の同時絡みでした。
↓ここから今日の分

Shine(CHALLENGE)
全体的に踏みにくい印象でした。
踏み方が分かるまでに結構時間が掛ってしまった。

CANDY☆
飴ちゃん!
序盤の踏みづらい所はスライド多用で処理しました。
何気に間奏部分の8分2連で出ることが多かった。
そしてグレ1も多かった。
あと久々に激shiningをやったら、縦連が割と上手く踏めるようになってました。
もしかしたらPFCできるかも…。
She is my wifeもPFC狙ってるんですけど、先にこっちやろうかな。
(ESPPFC 204→208)

貴方に幸せ届けます。
あーちゃんお誕生日おめでとう!
今日で1…あれ?1…?い、いち…ぜ、0歳だね!
信返手拍
>>ぐらさん
>G`s5月号・・・既に手に入れたかもしれませんが、G`sの公式HPでは、4月4日発売となっています。地区によっては、遅れるところもあるかもしれませんが。
>ちなみに、べびプリファンとしては、よりいっそう(色々な意味で)気分が高まった号でした。
昨日無事買えましたありがとうございます。
普段は2日遅れで発売するけど、今回は3日遅れでした。
今号は確かに気分が高まりますね。(色々な意味で)
>>ぐらさん
>G`s5月号・・・既に手に入れたかもしれませんが、G`sの公式HPでは、4月4日発売となっています。地区によっては、遅れるところもあるかもしれませんが。
>ちなみに、べびプリファンとしては、よりいっそう(色々な意味で)気分が高まった号でした。
昨日無事買えましたありがとうございます。
普段は2日遅れで発売するけど、今回は3日遅れでした。
今号は確かに気分が高まりますね。(色々な意味で)
今日はX2の版権曲をやろう!
ということで、

resonance
16分2連や、交互に踏めない箇所がいくつかあってやりづらい。

DAM DARIRAM
イントロはすぐに安定したけど、アウトロで出すことが多かった。
最後が同時の8分3連は、BPM142と割と緩めだったので特に問題なく踏めました。
DAM DARIRAMをPFCしたら撤収しようと思ってたのですが、
まだ3回選曲できるもんだから、なんとなく鬼Melody Lifeをやってみることに。

意外とあっさりPFCできた。(3曲目は別のを選びました)
8分3連や8分4連の先頭にSAがきてるから、鬼Theory of Eternityよりも避けるのが随分と楽でした。
あと版権でPFCできそうなのはSuper Driverぐらいかなあ。
激CAPTAIN JACKとイフユーリミは今作中にできるか分からない。
できればPFCしたいですけど。
(ESPPFC 200→202)
ということで、

resonance
16分2連や、交互に踏めない箇所がいくつかあってやりづらい。

DAM DARIRAM
イントロはすぐに安定したけど、アウトロで出すことが多かった。
最後が同時の8分3連は、BPM142と割と緩めだったので特に問題なく踏めました。
DAM DARIRAMをPFCしたら撤収しようと思ってたのですが、
まだ3回選曲できるもんだから、なんとなく鬼Melody Lifeをやってみることに。

意外とあっさりPFCできた。(3曲目は別のを選びました)
8分3連や8分4連の先頭にSAがきてるから、鬼Theory of Eternityよりも避けるのが随分と楽でした。
あと版権でPFCできそうなのはSuper Driverぐらいかなあ。
激CAPTAIN JACKとイフユーリミは今作中にできるか分からない。
できればPFCしたいですけど。
(ESPPFC 200→202)