昨日とこの前の分を合わせての収穫。

Dream Machine(P39)
中盤辺りからずっと変則なので、譜面通り性格に踏むのは大変だった。
全体的に見るとラモアリミを少し簡単にした感じ。
LOVE AGAIN TONIGHT~For Melissa MIX~(P40)
あっさりとPFCが出て驚いた。
序盤が勝負。

Freedom(P37)
グレ1出てからずっと放置してたけど、この日やったらあっさりと。
序盤の16分3連+同時押しが個人的に一番難しかった。
HYSTERIA(P35)
割と好きな曲。
同単単の8分3連(主に最後のラッシュ)で苦戦するかと思ったけど、意外とあっさりとPFCできた。

夢幻ノ光(P38)
地味に序盤でグレが出やすい。
難所はボーカル合わせの部分。
気持ち早めで踏むようにしたらパフェ以上で踏めるようになった。
次に虹色に着手したけど、
グレ1が出てから段々と駄目になってきたのでこの日は諦めることに。
LOGICAL DASH(P26)
序盤の16分2連と終盤の16分3連が難しい。

Polovtsian Dances And Chorus(P42)
だったん人。
16分3連の部分が難所。
終盤の捻り含む8分滝は楽しいと思う。
Quickening(P26)
序盤の地団太と変則までが難所と思いきや、終盤の8分滝もビジステやスライドが必要でなかなか嫌らしい。
地団太で苦戦するかと思ったけど、地団太の後の一歩でグレが出ることが多かった。
変則譜面の割には光りやすい?
数えてみたら、激11は残り29曲でした。
残り1桁になるまでは旧曲に集中しようかな。
(ESPPFC 229→237)
おまけ

スケールアウトNフルコンできた!
ちなみに庭はまだ解禁できてません。
EDが見られるのは次やる時かなあ。


Dream Machine(P39)
中盤辺りからずっと変則なので、譜面通り性格に踏むのは大変だった。
全体的に見るとラモアリミを少し簡単にした感じ。
LOVE AGAIN TONIGHT~For Melissa MIX~(P40)
あっさりとPFCが出て驚いた。
序盤が勝負。


Freedom(P37)
グレ1出てからずっと放置してたけど、この日やったらあっさりと。
序盤の16分3連+同時押しが個人的に一番難しかった。
HYSTERIA(P35)
割と好きな曲。
同単単の8分3連(主に最後のラッシュ)で苦戦するかと思ったけど、意外とあっさりとPFCできた。


夢幻ノ光(P38)
地味に序盤でグレが出やすい。
難所はボーカル合わせの部分。
気持ち早めで踏むようにしたらパフェ以上で踏めるようになった。
次に虹色に着手したけど、
グレ1が出てから段々と駄目になってきたのでこの日は諦めることに。
LOGICAL DASH(P26)
序盤の16分2連と終盤の16分3連が難しい。


Polovtsian Dances And Chorus(P42)
だったん人。
16分3連の部分が難所。
終盤の捻り含む8分滝は楽しいと思う。
Quickening(P26)
序盤の地団太と変則までが難所と思いきや、終盤の8分滝もビジステやスライドが必要でなかなか嫌らしい。
地団太で苦戦するかと思ったけど、地団太の後の一歩でグレが出ることが多かった。
変則譜面の割には光りやすい?
数えてみたら、激11は残り29曲でした。
残り1桁になるまでは旧曲に集中しようかな。
(ESPPFC 229→237)
おまけ

スケールアウトNフルコンできた!
ちなみに庭はまだ解禁できてません。
EDが見られるのは次やる時かなあ。
スポンサーサイト